【Aokiが語る】「なるほど!」と腑に落ちる。あなたの日常と繋がる、茨城スバル自動車の「エコアクション21」
2025/07/18
皆さん、こんにちは。
茨城スバル自動車つくば店の営業、Aokiと申します。
突然ですが、ご家庭で「電気の消し忘れ、ないかしら?」とか、「今月の水道代、ちょっと高かったな」なんて、ふと日常の中で環境や節約について考えられること、ありませんか?
実は、私たち車を扱うお店も、皆さんのご家庭と同じように、いえ、それ以上に、日々の業務の中で環境への配慮を大切にしているんです。今日は、私が長年培ってきた車の知識と経験を交えながら、私たち茨城スバル自動車が取り組む「エコアクション21」について、皆さまの日常と繋がる視点でお話しさせていただきますね。

この「エコアクション21」は、環境省が定めた認証制度で、私たち茨城スバル自動車は、2010年12月28日からこの取り組みを始め、以来10年以上にわたり、毎年欠かさず認証を更新し続けております。これは、車という精密な製品を扱う企業としての、私たちの品質と責任への、そして地球への「おもてなし」の姿勢そのものだと考えております。
「エコアクション21」− あなたの暮らしと地球のために、私たちができること
「エコアクション21」とは、ただ環境に良い商品を作るだけではありません。新車の販売から中古車の整備、部品の販売、そして保険の代理店業務に至るまで、私たちの仕事のすべての場面で、環境への負荷を減らしていくことを目指す、非常に緻密な取り組みなんです。
これは、一度取り組めば終わり、というものではありません。毎年、しっかりと目標を立て、その達成度を厳しくチェックし、さらに「もっと良くするには?」と改善を重ねる「継続的な努力」が求められます。まるで、車を定期的に点検し、常に最高の状態を保つことと似ていますね。この日々の積み重ねが、私たちが毎年認証をいただける理由なのです。
Aokiが解説!茨城スバル自動車の「具体的なエコ活動」
では、皆さまの日常にも通じるような、私たちの具体的な環境活動をいくつかご紹介しましょう。
1.お店の「電気代」も気にしています!エネルギーの「最適化」
ご家庭でも、電気代は家計に響く大きな出費ですよね?私たちのお店も同じです。お店や整備工場で使う電気は、環境負荷に直結します。
- 使っていない場所の照明はこまめに消灯。お客様がご利用にならないトイレの照明なども、「誰もいないから、そっと消しておくね」という気持ちで、無駄なく消灯しております。
- エアコンの温度設定も、夏場の冷やしすぎや冬場の温めすぎがないよう、「ちょっと我慢して、地球にもお財布にも優しく」という視点で厳格に管理しています。
これは、車のエンジンの燃焼効率を追求するのと同様に、エネルギーを最大限に活かす「最適化」の思想に基づいています。

2.「ご家庭のゴミ分別」と一緒です!廃棄物の「資源化」
ご家庭のゴミの分別も、今や当たり前ですよね?私たち自動車ディーラーは、皆さまのご家庭のゴミとは比べ物にならないほど、廃油や廃タイヤといった廃棄物が発生します。
- 使用済みオイルやオイルフィルターは、決して捨てずに専門業者と連携し、徹底して回収・再資源化。これは、車の血液とも言えるオイルを、もう一度使える形に戻す、大切な取り組みです。
- 役目を終えた廃タイヤやバッテリーも、適切にリサイクルルートへ回しております。
- 事務作業でも、紙の使用量を減らす「ペーパーレス化」を推進し、皆さまからお預かりする書類の無駄も減らしています。
限られた地球の資源を有効活用し、未来へ繋ぐための、大切な役割だと考えております。

3.「水道代」も節約!水の「有効活用」
毎日のシャワーや手洗い、大切に使いますよね?お店での洗車や施設の清掃でも、水はたくさん使います。
- 洗車機を使う際も、節水モードを最大限に活用。
- 手洗い洗車においても、水の無駄が出ないよう、「一滴たりとも無駄にしない」という気持ちで、効率的な方法を心がけております。

洗車もなるべくバケツに水をためて洗車を行う様にしております。
4.皆さまの「給油回数」も減らせます!エコなカーライフ提案
私どもは、お客様のカーライフそのものが、環境に配慮したものとなるよう、日頃からご提案しております。
- 「ガソリンスタンドでの給油回数、減らせたら嬉しいですよね?」燃費性能に優れたハイブリッド車や電気自動車のご案内。
- 「タイヤの空気圧、いつも見ていますか?」実は、適正空気圧を保つだけで燃費はぐっと向上します。そんな日々のメンテナンスのアドバイスも積極的に行っています。
これらは、皆さまの家計にも繋がり、まさに地球にもお財布にも優しい、一石二鳥の環境貢献と言えるでしょう。

Aokiからのメッセージ
これらの多岐にわたる取り組みは、私たち茨城スバル自動車の全店舗で、社員一人ひとりが環境意識を高く持ち、日々の業務に落とし込んでいるからこそ実現できております。
そして、その活動内容が毎年厳しく審査され、「エコアクション21ガイドライン2017年版」(環境省)の要求事項に適合していると認められることで、継続して認証をいただくことができています。
私たちは、単に車を販売・整備するだけでなく、地球環境、そして皆さまの生活の未来に貢献する企業でありたいと強く願っております。
もしお店にご来店された際には、どうぞお気軽にAokiまでお声がけください。車のことはもちろん、環境への取り組みについても、喜んでご説明させていただきます。皆さまの疑問やご不安を解消し、安心してカーライフをお楽しみいただけるよう、誠心誠意サポートいたします。
皆さまのご来店を、Aokiとスタッフ一同、心よりお待ちしております。